2021年8月13日(金)
「将軍の日」を福井県産業情報センターにて開催しました。
「将軍の日」とは、経営者がたった1日で中期5ヵ年経営計画を立案するセミナーです。
今回は、医療法人A様から2名ご参加いただき、税理士や担当者のサポートのもと、1日かけて会社の未来について考えていただきました。
本記事では、「将軍の日」に参加された医療法人A様のご感想や「将軍の日」ってどんなことをするのかという1日の流れをご紹介いたします。
中期5ヵ年経営計画「将軍の日」とは?
「将軍の日」とは、戦国時代に将軍が戦場から離れた陣営で、戦局を見極め、戦略・戦術を立てたように、経営者が日常業務から離れ、電話も来客もない環境で、会社の将来を考え抜く時間を持ち、中期5ヵ年経営計画を立てるセミナーです。
経営者の方は、いつも会社のことを考えています。
しかし、それは今月の売上であったり資金繰りであったりと直近の課題などについてがほとんどではないでしょうか?
今の課題をこなしていくことも大切ですが、それだけでは会社がどこに向かっていくのかみえません。
船旅において目的地に着くために羅針盤が必要なように、会社経営も目標にむかっていくことで直近の課題解決の方向性も示すことができるのです。
会社の未来をしっかり考えることは、日常業務の中ではなかなか時間を取ることができないため、「将軍の日」にて1日じっくり考えていただいたり、それを経営計画に落とし込んでいくことができます。
中期5ヵ年経営計画「将軍の日」に参加したみんなの感想
今回、参加していただいた感想を医療法人A様からいただきました。
医療法人A様をサポートした税理士と担当者にも感想をききましたので、あわせてご紹介いたします。
将軍の日に参加された感想(医療法人A様)
医療法人A様は、将軍の日に参加したことで、会社の課題が明確になり、やるべきことが整理できたため、経営理念や中期目標を作成できたとアンケートで回答してくださいました。
Q.本セミナーに参加される前と後で変わったこと
担当者・MAS監査担当者の感想
医療法人A様のサポートについた担当者とシステムサポートのMAS監査担当者の感想は、次のとおりです。
担当税理士・講師の感想
担当税理士・講師の感想は、次のとおりです。
将軍の日の一日の流れ
冒頭でもお伝えしたように、「将軍の日」とは、戦国時代に将軍が戦場から離れた陣営で、戦局を見極め、戦略・戦術を立てたように、経営者が日常業務から離れ、電話も来客もない環境で、会社の将来を考え抜く時間を持ち、中期5ヵ年経営計画を立てるセミナーです。
では、日常業務から離れ、会社の将来を考え抜く時間というものの、実際どんなことをするのでしょうか?
「将軍の日」の1日の流れは次のようになっています。
【中期5ヵ年経営計画立案サポート「将軍の日」の当日の流れ】
10:00~|オープニング・経営計画の目的についての講義
10:30~|自社分析(販売力・体力分析)【実習 1】
11:50~|経営理念・中期経営目標の作成【実習 2】
12:40~|お昼休憩(こちらでお弁当をご用意いたします)
13:20~|5ヵ年数値計画・経営シミュレーション【実習 3】
17:00~|当期目標 決定【実習 4】
17:30~|経営サイクル確立の為についての講義
18:30~|エンディング(作成した経営計画書をお持ち帰りしていただけます)
それでは、「将軍の日」の1日の流れがどのような感じで行われるのかみていきましょう!
10:00~|オープニング・経営計画の目的についての講義
将軍の日では、まず初めに導入講義として次の3つのお話があります。
☑ 経営に必要な3つの要素
☑ 売上分類の確認
ここでは、経営計画を作る目的や経営計画は経営に必要な「自社分析」「社長の姿勢」「前向きな数値」という3つの要素をおさえて作成すること、そして「何を?どこに?だれが?」販売するのか?という視点で売上分類を考えることなどの講義を受け、実際に自社分析などの実習に入ります。
10:30~|自社分析(販売力・体力分析)【実習 1】
実習(1)自社分析では、「販売力分析」と「体力分析」を行います。
☑ 体力分析・・・自社の「社風」を分析
さらに分析で見えてきた自社の強みと弱みを書き出し、現時点での会社の状況を把握します。
11:50~|経営理念・中期経営目標の作成【実習 2】
実習(2)経営理念・中期ビジョンでは、「経営理念の明確化と浸透」と「中期経営目標の設定」を行います。
「経営理念の明確化と浸透」については、その場で経営理念を考えたり、すでに経営理念がある企業様はどのようにして全社に経営理念を浸透させていくかということを考える時間になります。
医療法人A様は「患者様の“食”という“生きる”を支える!」という理念をお持ちで、患者様への想いを熱く語ってくださいました。
「中期経営目標の設定」では、5年後どの程度の規模の会社にしていこうとしているのか?どんな市場にどんな商品を提供していこうとしているのか?を明確にしていきます。
12:40~|お昼休憩
お昼休憩では、美くに様のお弁当を皆でいただきました!
将軍の日では、自社の未来をしっかり考える為、頭をかなりフル回転させます。
お昼のお弁当だけでなく、おいしいチョコやおかきなども常時用意しています。
13:20~|5ヵ年数値計画・経営シミュレーション【実習 3】
実習(3)5ヵ年数値計画では、「中期経営目標の設定」を数値に落とし込んでいきます。
☑ 人件費・他経費計画・・・売上目標を達成するための経費という視点で必要経費を挙げていきます。
☑ 設備・借入計画・・・設備等の投資予定と借入予定を決めましょう。
最後に作成した数値計画を見直したり、予期せぬ状況にも対応できるように想定される状況をシミュレーションした数値計画もつくってみます。
17:00~|当期目標 決定【実習 4】
実習(4)目標設定では、「数値目標の確定」と「行動目標の設定」を行います。
☑ 行動目標の設定・・・計画1年目である当期目標を達成するための行動目標を設定します。
17:30~|経営サイクル確立の為についての講義
まとめでは、本日作成した経営計画を達成するための「目標達成の要件」「実践ステップ」「目標達成へのプランニング」などのお話をします。
①社長が「方向性(明確な目標)」を示す
②「目標達成方法」が具現化されている
③「達成管理の仕組み」が確立されている
目標達成の要件は経営計画だけでなく、どんな目標達成にでも活用できますので、普段から小さな目標達成にも取り入れて、目標達成する思考をはぐくむのもよいでしょう。
18:30~|エンディング
エンディングでは、本日つくった中期5ヵ年経営計画の授与式を行い、みんなで記念撮影をしました。
まとめ|将来の展望から今すべきことを見つけよう!
たった1日で中期5ヵ年経営計画を立案するセミナー「将軍の日」を開催しました。
医療法人A様にご参加いただき、税理士や担当者のサポートのもと、1日かけて会社の未来について考えていただき、経営計画を立てていただきました。
はじめは不安なお気持ちもあったかと思いますが、最後はこれからなすべきことがみえたようで、とてもすっきりされた印象でした。
今後も医療法人A様のご発展を一緒にサポートしていきます!
・具体的な目標数値が中期的に明確になったこと、スタッフとも目標値を共有する重要性が理解できたこと。(医療法人A S様)